年齢や人生経験を重ねてきた勲章!と言われると、そんな勲章いらない!と言いたくなる顔のしわやたるみ……
顔のしわやたるみの原因を知って、しわやたるみができにくくするにはどうしたらよいかなど、年齢を重ねた女性が気になりそうなことについて調べてみました。
合わせて読みたい>>>顔のしわ、たるみ対策には簡単「顔ヨガ」!リフトアップ効果もあり!
顔のしわができる5つの原因とは?
顔のしわの原因はいろいろありますが、その中でもよく言われている5つをご紹介します。
- 加齢による乾燥(肌の水分を保持しておく力が弱まった)
- 加齢による肌の弾力の低下
- 紫外線による表皮や真皮へのダメージでおこる肌の弾力低下
- 気温や湿度の低下による乾燥
- 加齢による女性ホルモンの量の低下
加齢以外にも、紫外線や乾燥という原因によって顔にしわが刻まれていきます。
また、この5つ以外にも骨格や、筋肉(顔の筋肉のおとろえ)の原因も大きいといわれています。
加齢によって骨の損失や後退が起こり、骨格が変化してしまったことが原因で顔にしわができるという場合もあります。また、顔の筋肉をつかわないでいると、顔の筋肉(表情筋)がおとろえしわにつながってしまいます。
しわには、3つの種類があります。
- 乾燥じわ
- 紫外線じわ
- 表情じわ
です。
乾燥じわとは?
乾燥じわは、冬になると化粧品のCMなどでも乾燥対策商品がたくさん売り出されるのでイメージしやすいかと思います。
乾燥じわは、感想による肌表面のかさつきが原因ででいる、ちりめん状や線状のしわのことです。そのままほっとくとしわの数が増えてつながることで、大きなしわになってしまいます。
紫外線じわとは?
紫外線じわとは、紫外線によるダメージによってできるしわのことです。
肌のハリを支えているのは真皮にあるコラーゲンなのですが、紫外線のダメージによってこのコラーゲンが減少してしまうことが原因です。
表情じわ
表情じわとは、笑ったときに目じりにしわができたりといった、表情の変化によって繰り返し肌が折りたたまれることでできるしわです。
10代20代の肌はハリがあるので、この折りたたみじわ(表情じわ)は肌の弾力の力ですぐに元にもどりますが、30代以降になってくると加齢や紫外線ダメージなどの影響で肌の弾力が失われているため、後が消えずに表情じわとして残ってしまうのです。
しわの予防策は?
しわにも3種類あることがわかりましたが、それぞれのしわによって予防策も異なってくるようです。
しわの種類に合わせて予防策をご紹介していきますね。
乾燥じわ予防は?
乾燥じわの予防には、保湿機能を高めることです。
これは、保湿機能の高い角層を作っている必要があります。といってもすぐにどうにかできるものではないので、毎日のお手入れが大切になります。
日々の保湿ケアで、しっかりと肌を保湿すること。特に気になる部分は、化粧水をたっぷり含ませたコットンマスクを約5分あてるようにすると効果的です。
また、年齢別に乾燥対策用の化粧水や美容液も販売されているので、そういったものを使うとより効果が得やすくなります。
紫外線じわ予防は?
紫外線じわに対する予防策は、とにかく紫外線から肌を守ることです。
紫外線は、しわだけではなく肌自体の老化も進めてしまいます。ですので、紫外線対策に特化した化粧品やケアアイテムを使うことで予防することができます。
夏は日焼け止めで紫外線対策をする人も多いと思いますが、夏以外の季節も紫外線は降り注いているので、年間を通して紫外線対策をした方が、顔のしわ・たるみを減らすことにつながります。
また睡眠不足や栄養バランスが悪いことも、顔のしわやたるみの原因となります。不規則な生活は顔のしわやたるみにとどまらず、悪影響しかないので生活習慣・生活リズムをしかりと作ることが大切です。
また、大豆イソフラボンやローヤルゼリーなどを摂取して体の内側からケアすることも有効です。
表情じわ予防は?
表情じわ予防には、肌の柔軟性を保つことと、表情のくせに注意することが大切です。
保湿ケアをしっかり行うことで、肌の柔軟性を保ち、表情じわができても元に戻るような肌作りをしていくことが大切です。特に眉間のしわ、目じり、目の下のしわなど、無意識のうちにしわの癖がついてしまっていると、表情じわとしてクッキリはっきり刻まれてしまうので注意しましょう。
まとめ
今回は「顔のしわやたるみの原因は何?しわができる5つの原因とは?」ということで、顔のしわやたるみの原因についてと、しわの種類、しわの種類ごとの予防・対策についてご紹介しました。
いつまでも若々しくいたいと思う女性は、今回ご紹介した予防をして少しでもしわやたるみを予防していきましょう!
合わせて読みたい>>>顔のしわ、たるみ対策には簡単「顔ヨガ」!リフトアップ効果もあり!
コメント