fumika

スポンサーリンク
子育て・生活

ひたちなか市のベビースイミング!アシストスポーツクラブで体験してきた!

子どもと一緒にできる習い事として人気の「ベビースイミング」。今回は、茨城県ひたちなか市にあるアシストスポーツクラブのベビースイミングを実際に体験してみました。ベビースイミングってどんなことをするの?必要なものは何?時間はどのくらい?料金は?...
子育て・生活

2020年のユニクロベビーはミッフィー柄が登場!売り切れ注意!

2020年秋冬、ユニクロのベビー服がブルーナのミッフィーとコラボレーション!ミッフィー柄でとってもかわいい上に、ユニクロだからリーズナブルで、手に取りやすいのがポイントです♪今回は2020年のユニクロベビーのおすすめのミッフィー柄のラインナップを紹介します!
ファッション・グルメ

地元民が厳選!大洗水族館(アクアワールド)周辺の観光8スポット!

茨城県の観光スポットとして人気の「大洗水族館」!週末や大型連休は多くの家族連れで賑わっていて、県外からのお客さんもたくさん訪れます。また都心からほどよい距離ということもあって、テレビやドラマの撮影でも使われることが多いです。せっかく大洗に観光に来るなら、他にも周辺でも遊べるところに行ってみたいですよね♪今回は地元民おすすめの大洗周辺の観光スポットを紹介します!
子育て・生活

しまうまフォトブックを送料無料で注文してみた!後悔しない作り方のコツは?

以前から、撮りためた写真をアルバムにしたい!と思っていろいろ調べてみたときに発見した「しまうまフォトブック」。お手頃価格で、アルバム(フォトブック)が作れちゃいます。ずっと気になっていたところ、たまたまクーポンをゲットしました!今回はクーポンが送料も無料になるということで早速注文してみました。実際に作ってみた感想と作り方のポイントをご紹介します。
子育て・生活

赤ちゃんのかぶり服の着せ方を解説!おすわりや首が座る前でもできる?

赤ちゃんの洋服にはいろいろな種類があって、どんなものを着せたらいいか悩みますよね。前開きタイプのロンパースはスナップボタンがたくさんあって掛け違けたりすると面倒くさい!今回はかぶりタイプの洋服を着せる際のポイントを解説したいと思います。お座りや首すわりの前からもできる方法から、首すわり後にセパレート服に移行する前の練習になる方法も紹介します。ぜひ試してみてください。
子育て・生活

赤ちゃんが足をクロスさせる理由は?病気や障害の心配は?このままで大丈夫?

赤ちゃんがいつも足をクロスさせている…関節の調子が悪いのかな?成長に問題ないのかな?と心配になるパパママもいらっしゃるかと思います。赤ちゃんが足をクロスさせてしまう理由はどんなものがあるのでしょうか。また、このまま放っておいても平気なのでしょうか。病院で見せたほうがいいのかな?同じ悩みを持つ方の経験と対処法についてまとめました。
子育て・生活

赤ちゃんの歯の生え始めの兆候をチェック!血が出たときはどうする?

赤ちゃんの成長はあっという間で、目まぐるしいものです。寝返りやずり這いを始めたり、離乳食が始まったり、目が離せませんよね。「歯が生える」ということもまた大人に近づく大切なステップのひとつです。歯が生えると食べられるものの種類が増えて、歯磨き...
子育て・生活

赤ちゃんの通帳の作り方!実際にゆうちょで作ってみた!他の銀行との違いは?

赤ちゃんが生まれると、お祝い金をもらったり、児童手当の振り込みが始まりますね。もらったお金は子どものために貯金しておきたい!と思うパパやママは多いと思います。生まれてすぐの赤ちゃんでも通帳が作れるのでしょうか…答えは“作れます”!今回は、実際に子どもの貯金通帳をゆうちょで作成した方法と他の銀行での手続きの違いについて紹介したいと思います。
ファッション・グルメ

【母子手帳ケース】芸能人や海外モデルに人気のおしゃれなデザイン3選!

妊婦さんや幼いお子様がいるママさんにとって、母子手帳はもはや携帯同様必需品。だんだんと母子手帳の他にも、保険証や病院のカード類などバラバラとしたものが増えていきますよね。そんなときに便利なのが「母子手帳ケース」。ママなら一つは持っておきたいアイテムですよね。今回は、芸能人や海外モデルが持っていそうな、おしゃれで持ち歩くのが楽しくなる母子手帳ケースを紹介したいと思います!プレゼントにもおすすめですよ♪
子育て・生活

産後生理痛が悪化したかも?ひどい痛みの原因は?おすすめの薬やサプリは?

産後、ついに“アイツ”がやってきた。妊娠中に一時的に解放された生理が再びやってきて、生理の変化に悩むママさんは多いと聞きます。特に、「痛みがひどくなった」「量が多くなった」「PMSがひどくなった」など、これまでは何とか耐えていたけれど、もう無理!と感じるくらいひどくなる方もいらっしゃいます。どうして産前と産後でこんなに変化があるのでしょうか?痛みの原因や対策について紹介します。
スポンサーリンク