ユニクロのベビー服のタグは切るのが正解?みんなの口コミ体験談!

※本ページはPRが含まれています※

子育て・生活
スポンサーリンク

シンプルなデザインで老若男女幅広く人気のあるユニクロですが、実はユニクロでも新生児から使えるベビー服が売られているんです。しかしよく見ると、「アレ?タグが外側についている…(邪魔だなぁ)。」皆さんはこのタグ、どのように処理しているのでしょうか。口コミ体験談や、メリットデメリットをまとめてみました。


ユニクロのベビー服がかわいい!

シンプルながらもベビーらしくて可愛いデザインなのが人気の理由♪冬用はキルト素材もあります。季節に応じた素材が選べて種類も豊富です。

赤ちゃんのかぶり服の着せ方を解説!おすわりや首が座る前でもできる?
赤ちゃんの洋服にはいろいろな種類があって、どんなものを着せたらいいか悩みますよね。前開きタイプのロンパースはスナップボタンがたくさんあって掛け違けたりすると面倒くさい!今回はかぶりタイプの洋服を着せる際のポイントを解説したいと思います。お座りや首すわりの前からもできる方法から、首すわり後にセパレート服に移行する前の練習になる方法も紹介します。ぜひ試してみてください。

おしゃれベビー服ならおしゃれなベビーキッズ用品のセレクトショップ【I love baby(アイラブベビー)】もおすすめです☆ぜひチェックしてみてくださいね♪

値段も手ごろなのがうれしい!

値段は、ボディスーツが2着で990円~などでお財布にもやさしいんです。時期によってはセールをやっていることもあるので、多めに買っておくのもオススメ。

ユニクロのベビー服はタグが外側にある

ユニクロのベビー服はタグが全て外側についています。ベビー肌着は、肌が敏感な赤ちゃんのためにタグが外についていることが多いですが、ユニクロはベビー用の洋服もすべてタグが外に付いているようです。短い肌着でもいいようにでしょうか…?ユニクロはマタニティ用の下着も縫い目が外側になっていたり、タグを使用せずに生地に直接プリントされていたりと、使う人への配慮が感じられました(^ ^)

タグは切るのが正解?

赤ちゃんの肌に触れない配慮とはいえ、見栄え的には気になりますよね…。だからといって、通常タグは切らないという人が多いと思いますし、実際に切ってしまってもいいものか、悩む方もいるでしょう。どう処理するのがよいのでしょうか。

みんなはどうしてる?

タグは切る?切らない?皆さんの口コミを紹介します。

タグはそのままにしている、という方のほうが多いようです。ちなみに私もタグはそのままにしてます。私の場合、ユニクロのベビー服はフリマアプリで中古品を追加で購入しました。購入時はタグを見てメーカーやサイズの確認していたので、タグを残しておいた方が後々売る、という場合でも困らないかもしれないですね(^^)


 

まとめ

いかがでしたでしょうか。タグを切ってしまう場合と残しておく場合、それぞれメリットデメリットがあるようですね。タグを切る場合は以下のメリット・デメリットがあります。

タグを切るメリット

・見栄えが良くなる。

・じゃまにならない。

タグを切るデメリット

・サイズが分からなくなりやすい。

・洗濯の標示が確認できない。

・フリマアプリなどで売りにくくなる。

・切り口がほつれてしまうと見栄えが悪くなる。

・裏表の仕様が分からない人にとっては混乱する(保育園、旦那さん、両親など)

赤ちゃんが足をクロスさせる理由は?病気や障害の心配は?このままで大丈夫?
赤ちゃんがいつも足をクロスさせている…関節の調子が悪いのかな?成長に問題ないのかな?と心配になるパパママもいらっしゃるかと思います。赤ちゃんが足をクロスさせてしまう理由はどんなものがあるのでしょうか。また、このまま放っておいても平気なのでしょうか。病院で見せたほうがいいのかな?同じ悩みを持つ方の経験と対処法についてまとめました。

自分に合った用途で

その洋服で頻繁にお出かけしたり、写真をとったり、するという方はタグを切ってしまった方がよいでしょう。しかし、2人目にも着せる予定がある、着なくなったらメルカリなどのフリマアプリで売る予定、という方はタグは残しておいた方が無難かと思います。また、保育園の着替えとして持たせる場合や、旦那さんやご両親・義理の両親に着替えを頼む場合は、事前にタグが外側についている服であることを伝えておいたほうがお互い安心ですね。ご自身の使い方や予定に合わせて、処理するようにしましょう(^ ^)

コメント